お知らせ– category –
-
謹賀新年2023
2023年すずかけの家の年賀状は、みなさんが描いたうさぎの絵、ちぎり絵を合わせた共同制作です。 昨年は、お出かけの機会が増え、地域のイベントも再開されて、少しずつ日常が戻ってきました。 すずかけの家は15年が経ち、誰もがその人らしい最期を過ごせ... -
福祉のつどい 2022.12.10-12.16
藤野地区福祉のつどい 藤野で活動する福祉施設・団体が参加して、福祉のつどいが開催されます。自遊の広場も参加しています。 ぜひ会場にお運びください! <映画上映「母と暮らせば」ほか> 12月10日(土)午前の部 9時30分より / 午後の部 13時30... -
介護・福祉のよろず相談 受付中!
自遊の広場では、福祉に関するよろず相談を受け付けています。 介護・福祉のことでお悩みのご相談に応じます。 どうぞお気軽にご連絡ください。 電話:042-689-3145(すずかけの家) メールでのお問い合わせは→こちらへ(すずかけの家 お問い合わせフォー... -
いろとりどり展 2022.12.3-2022.12.11
3回目となる「いろとりどり展」。藤野近郊で活動する福祉作業所や学校、宅老所、こどもたち、ほか自由参加のメンバーが出展する展覧会。 すずかけの家も参加します。ぜひお運びください! いろとりどり展 2022 ~Fujino Borderless Art Exhibition #3 in D... -
癒しの音楽 ”晩秋のひと時” 2022.11.26
第3回じじばば自由大学では、「認知症と音楽」とテーマに、全国で認知症当事者への音楽療法活動を展開されているPAPAS源太さんをお呼びして、癒しの音楽 ”晩秋のひと時” を開催します。 詳しくはこちら PAPAS源太&彩の癒やしの音楽”晩秋のひと時” -
「おばあちゃんが描いた猫 カンバッジ」NHKワールドジャパンで放映
地域のクリエイター武笠太郎さんとすずかけの家がコラボした地産ガチャ「おばあちゃんが描いた猫 カンバッジ」がNHKワールドジャパン(2022年11月10日)で紹介されました! すずかけの家に通うおばあちゃんがたちが、職員が飼っている猫の写真を見ながら描... -
第2回 じじばば自由大学 2022.11.13
9月に開催したじじばば自由大学が好評でしたので、引き続き名倉・大刀(おおだち)を知る講座を開催します。 詳しくはこちら 名倉・大刀のことをまだまだ知ろう -
アレンジ寄せ植え教室 2022.10.28
ハートdeグリーンサポート事業で、講師をお迎えして、寄せ植え教室を開催します。 奮ってご参加ください!(定員がありますので、お早目にお申込みください) 詳しくはこちら アレンジ寄せ植え教室 -
ぐるっとお散歩篠原展 2022.10.9-10
4年ぶりとなる「ぐるっとお散歩篠原展」、すずかけの家も10月10日に参加します! 縁日・フリーマーケットのほか、恒例「芳晴のほわほわコンサート」もあります。 ぜひお出かけください。 詳しくはこちら ぐるっとお散歩篠原展 -
「やまぼうしの家」ご支援のお願い
【「やまぼうしの家」ご支援のお願い】 クレジットカード、または銀行振込にてご寄付いただけます はじまりは、、、 2005(平成17)年12月。この(旧)藤野町に宅老所を作ろうよ、地域のお年寄りだけでなく私たちも「ほっ」とくつろげる居場所を。これが始...