コンテンツへスキップ


自遊の広場HPはこちら

宅老所 すずかけの家

NPO法人 自遊の広場 小規模多機能型居宅介護事業所
  • 理念
  • 施設&サービス紹介
  • ご利用にあたって
  • 交通案内
  • お問合せ
  • 発起人のつぶやき
  • ブログ
  • イベント情報
  • 会報 自遊のひろば
  • RUN伴ふじの
イベント情報/会報 自遊のひろば

会報「自遊のひろば」第6号

Posted on 2022年11月3日 by suzukake

会報「自遊のひろば」第6号ができました! 夏から秋にかけて、すずかけの家でも地域でもいろいろなイベントが開催され、その様子を報告しています。 また、ハートdeグリーンサポートでは、すずかけの家に隣接する「モデルガーデンび…

続きを読む →

イベント情報

ぐるっとお散歩篠原展 2022.10.9-10

Posted on 2022年9月23日 by suzukake

ぐるっとお散歩篠原展 10月9日(日)~10日(月・祝) 4年ぶりとなる「ぐるっとお散歩篠原展」、すずかけの家も参加します!(10日のみ、10時から16時) ★10日14時から 芳晴のほわほわコンサート ★すずかけ縁日 …

続きを読む →

イベント情報/会報 自遊のひろば

会報「自遊のひろば」第5号

Posted on 2022年7月29日 by suzukake

会報「自遊のひろば」第5号ができました! ホタル祭り、梅仕事や畑の様子など、季節の話題が満載です。 藤野地域や近隣のお店にも置かせていただいています。オンラインで、また手に取ってぜひご覧ください。 自遊のひろば_5号_表…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 … 19 次へ »
介護・福祉のことでお悩みのご相談に応じます。 お気軽にご連絡ください。

NEWS 最新情報

RSS Feed Widget

「すずかけの家」は、天然記念物ギフチョウの舞う石砂山のふも と、牧野の篠原地区にあります。1887年に造られた古民家は、太い大黒柱、木の香り、天井の模様、襖絵など古き良き時代の暖かい生活の歴史を感じさせます。庭の大きな鈴懸の樹(プラタナス)がシンボルです。
古民家で、より快適にお過ごしいただけるように、床下や屋根裏にびっしり断熱材を敷き詰めるなど、改装に時間をかけました。冬は薪ストーブ、夏にむけて縁側に緑のカーテンを準備、ソーラーパネルの設置など、これからも自然に則した安心と安らぎの生活を基本に改良を続けています。
「すずかけの家」は〈自遊〉を大切にしています。〈すずかけ農園〉での畑いじり、好きな所への散歩・買い物も自由です。好きな時間に歌を歌ったり、将棋をしたりできることもいいですね。“ほっ”とくつろげる場所で、あなたのスタイルどおり〈自遊〉に過ごしてみませんか。

★寄付募集★
すずかけの家の活動を支えてください!
ご寄付は、いつでも受け付けています。
<郵便振替口座>
口座番号 00270-6-96269
加入者名 特定非営利活動法人 自遊の広場

★ボランティア募集★
あなたの力をお貸しください!
傾聴、散歩、庭・畑の手入れ、ものづくり、イベントなど、あなたの得意なことで、お年寄りと楽しく過ごしませんか。
お気軽にお問い合わせください。

リンク集

関係機関・団体

●全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会
しょうきぼどっとねっと
http://www.shoukibo.net/

●日本財団
http://www.nippon-foundation.or.jp/

他の小規模多機能

●小規模多機能ホーム「ななかまど」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nanakamado/index.html

藤野町いろいろ

●篠原の里
https://shinobara.jp/~shinoba

●牧馬発 ふじの山里通信
http://www1.ttcn.ne.jp/~makime/

2023年3月1日現在

利用者数
女性:10名
男性:5
計:15名

旧藤野町の方が14名
その他の地域の方1名

旧藤野町の方が基本ですが、他の地域の方もご相談にのります。

すずかけの家
〒252-0186
神奈川県相模原市緑区牧野1987
042-689-3145

© 2023 宅老所 すずかけの家
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy